はじめまして、おかけんです。
「食費も光熱費も値上がりばかり…。でも家計はなるべく軽くしたい!」
そんな思い、きっとみなさんと同じように私も感じています。
そこで気づいたのが、スマホ代を見直すだけで毎月の出費がぐんと減るということ。
「スーパーで10円安いネギを探すより、スマホ代を下げたほうがラクに節約できる!」
そんな体験をたくさんしてきたので、みなさんとシェアしたくてブログを始めました。
私について
実は私、2010年にスマホを持ち始めたころからずっと格安SIMユーザーです。
スマホでネットや電話をするときに必要なカードのこと。ドコモやau、ソフトバンクなどの回線を借りて安く使える。お店やサポートは少ないけれど、そのぶん料金がとても安いのが特徴。
ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアには一度も契約せず、最初にスマホを使い始めた時には月1,000円以下の日本通信SIMを使っていました。
その後は楽天モバイル、mineo、povoなども試してきて、10年以上「どうやったら安くて快適にスマホを使えるか」を工夫してきました。
難しい専門知識があるわけではなく、ただ家計をなんとかしたいと思う一般人です。だからこそ、同じ目線で伝えられることがあると思っています。
このブログで伝えたいこと
「節約って、なんだか我慢ばかりで疲れる…」
そう思ったことはありませんか?
でもスマホ代なら、ちょっとした工夫で無理なく毎月数千円の節約ができます。
その分をお子さんの教育費に回したり、ちょっとしたご褒美に使えたら、家計も気持ちも少し楽になりますよね。
このブログでは、私の体験談を交えながら、難しいことは抜きで、誰でもできるスマホ代節約術を紹介していきます。
目標
読んでくださる方と同じ目線で、
「一緒にやってみよう!」と声をかけられる存在になること。
そして、「スマホ代のことは おかけん と一緒に考えれば安心」と思っていただけるような、家計改善仲間になれたら嬉しいです。